こんばんわ~。今日は晴れてたけど寒い一日でした。お昼にあったかいおそばを食べたかったのですが、時間がなくて食べれず、身体がそばモードになってるのに、なぜかチョコバナナワッフルを昼ごはんにしてしまった、HAPPY道場さちこばです。
まだ、そばモード解除されてないのよねん…チョコバナナワッフルは、とても美味しかったですけどもね!
さてみなさん、みなさんは、妄想好きですかー?
わたしは、けっこー好きなほう…かな? 人と比べたことないけど。
自身が妄想好きか否かに関わらず、
わたしたちの潜在意識さんは、妄想が大好きです。
潜在意識さんには、オートで「目的を果たす機能」が備わっていて、わたしたちの目的を果たすために、いつも働いてくれます。
潜在意識さんは、24時間365日ずーっと働けます。休憩などはとりませんが、食事はとります。
潜在意識さんの「食事」とは何か。
それこそが、わたしたちの“妄想”です。
わかりやすく例をあげてみましょう。
たとえばわたしが「やせたいなー」って思って、すごいスタイルよくなってビキニなんか着ちゃってる自分を妄想したとする。
↓
潜在意識さん、それをキャッチして、「痩せるという目的を果たす機能」を作動させる。
あ、このおばけみたいのが潜在意識さんだと思ってねw
それなのにわたし、どーしてもケーキが食べたくなって、「食べたい~でも食べたら太る~どーしよう~」って考えちゃって止まらなくなる。
↓
潜在意識さん、またまたそれをキャッチして「食べたら太るという目的を果たす機能」を作動させる。
さて私は痩せれるでしょうか?
このままでは痩せれません(;_;)
わたしたちは、潜在意識さんに、おいしい食事(妄想)をあげて、目的達成を手伝ってもらうことができるのです。
だけど、困ったことがひとつ。
それは?
潜在意識さんは、めっちゃ味オンチなのです。
それがどうして困ったことなんでしょう? 考えてみてね~☆
答えは次の記事に続きます~!